HOME | 高校軽音部バンド募集

Recruiting bands to perform

出演バンド募集

あの大ホールで、今年の夏を鳴らそう。
「楽器を楽しむ日2025」
高校軽音部バンド出演募集ページ

こんにちは。
「楽器を楽しむ日2025」実行委員会です!
このページでは、高校軽音部向けの出演募集に関するご案内と応募フォームを掲載しています。
プロの音響・照明が整った本格的なホールでのライブステージ、音楽と楽器を楽しむ多彩なブースや体験コーナー――
「楽器を楽しむ日」は、音楽が好きな人たちにとって“出会いと成長のきっかけ”が詰まった2日間です。 今年は、高校軽音部のバンドによるライブステージ出演者を学校単位で募集します。 初めてのステージに挑戦する1年生も、経験を積んだバンドも、みなさんの音楽が誰かの心に届くような、そんな時間を一緒につくりましょう!
出演を希望される方は、以下の募集要項をよく読んで、応募フォームからお申し込みください。
 

あの大ホールで、
今年の夏を鳴らそう。
「楽器を楽しむ日2025」
高校軽音部バンド出演募集ページ

 

こんにちは。
「楽器を楽しむ日2025」実行委員会です!
このページでは、高校軽音部向けの出演募集に関するご案内と応募フォームを掲載しています。
プロの音響・照明が整った本格的なホールでのライブステージ、音楽と楽器を楽しむ多彩なブースや
体験コーナー
「楽器を楽しむ日」は、音楽が好きな人たちにとって
“出会いと成長のきっかけ”が詰まった2日間です。
今年は、高校軽音部のバンドによるライブ
ステージ出演者を学校単位で募集します。
初めてのステージに挑戦する1年生も、
経験を積んだバンドも、みなさんの音楽が誰かの心に届くような、そんな時間を一緒につくりましょう!
出演を希望される方は、
以下の募集要項をよく読んで、
応募フォームからお申し込みください。

出演募集概要

対象:高校軽音部バンドに所属する1〜3年生

開催日:2025年8月2日(土)・3日(日)

会場:日本特殊陶業市民会館フォレストホール

演奏時間:1組12分(転換含む)

申込上限:1校あたり最大3バンド

1年生バンドのサポートあり(パート足りない場合・要相談)

出演募集概要

対象:高校軽音部バンドに所属する1〜3年生

開催日:2025年8月2日(土)・3日(日)

会場:日本特殊陶業市民会館フォレストホール

演奏時間:1組12分(転換含む)

申込上限:1校あたり最大3バンド

1年生バンドのサポートあり(パート足りない場合・要相談)

ライブスケジュール

【1日目】8月2日(土)

     11:30〜15:00:高校生バンドステージ

【2日目】8月3日(日)

               11:00〜15:30:高校生バンドステージ

ライブスケジュール

【1日目】8月2日(土)

     11:30〜15:00:高校生バンドステージ

【2日目】8月3日(日)

               11:00〜15:30:高校生バンドステージ

見学・体験参加のご案内

ステージに立たなくても、“楽器を楽しむ日”は楽しめます!

ライブに出演しない部員のみんなも、ぜひ遊びに来てください。

他校のバンド演奏を観て学んだり、プロによる楽器体験やメンテナンス相談に参加したり、サブステージでセッションやリズム遊びを体験したり――。

「観る・聴く・感じる・やってみる」が全部詰まった1日です。

顧問の先生や先輩・後輩みんなで、気軽に足を運んでください。

会場で会えるのを、楽しみにしています!

アコースティック編成でのサブステージ出演について

ホールロビー(ホワイエ)では、小編成のバンドや弾き語りなどによる“アコースティックステージ”を展開予定です!

音量や編成に制限はありますが、アコースティックギター・カホン・鍵盤・歌などによる演奏や弾き語りユニットなど、サブステージでの出演も大歓迎です。

「バンドで応募するにはまだ不安…」という1年生や、少人数ユニットでも演奏してみたい方にぴったりのステージです。

ご希望の方は、申込フォーム内でサブステージ希望に詳細をご記入ください。

内容を確認のうえ、主催側で日程や会場に合わせて調整させていただきます。

応募方法

こちらからご応募ください

応募フォームはこちら

締切日:2025年6月30日(月)

資料ダウンロード

募集要項PDF(ダウンロード用)

申込書(紙対応希望用)

お問い合わせ先

ご不明な点がありましたら、下記のお問い合わせページよりご連絡ください。

お問い合わせはこちら

※出演に関するご相談、申込内容の確認などもお気軽にどうぞ。